八千代伝 千代吉 八千代伝酒造

   

   
  
八千代伝酒造様ご来店くださいました!!

●八木 大次郎杜氏 
※平成25年1月開催 鹿児島県本格焼酎鑑評会
「杜氏代表賞受賞」!

※令和2年「熊本国税局酒類鑑評会」
「つるし八千代伝」が「製造責任者代表賞」を受賞
!!

※令和3年「鹿児島県本格焼酎鑑評会」
「八千代伝黒」がトップ賞「総裁賞代表受賞」を受賞!!


※令和4年「鹿児島県本格焼酎鑑評会」
「八千代伝黒」がトップ賞「総裁賞代表受賞」を2年連続受賞!!

八千代伝 黄色い椿

八木酒造から→八千代伝酒造

 【八千代伝 黄色い椿】は、八千代伝酒造さんの【黄麹仕込み】の超限定芋焼酎です。

酒銘は【八千代伝酒造さんの先代の短歌集から付けられました】

●2007年より販売開始さた大人気の芋焼酎です!

●贅沢にも「安納芋」を使用した限定焼酎です!


 旨味たっぷりフルーティーな印象の「黄麹芋焼酎」です。

 グラスに氷をたっぷり入れて、ゆっくりと注ぎ香りを楽しみますと、上品な甘い香りに包まれます!
 口に含むと、きめ細やかな甘さと芋の香りで、舌の上で、とろけてゆくような感じがします。

そして、後口のキレの良さも秀逸です!

今年の「八千代伝黄色い椿」もぜひ!!ご堪能下さいませ!

●開栓数日後、飲みススムうちに更に旨さが増します!

●旨味成分の「焼酎の花」とよばれるものが白く濁って見える場合がございますが、品質には問題ありません。※よく振ってからお召し上がりください。 

 25度 芋焼酎 八千代伝黄色い椿





入荷しました!


※当店の「買い物カゴ」が表示されない場合
Java Scriptを有効 にして下さい。

八千代伝 黒麹

八木酒造から→八千代伝酒造へ

八千代伝黒麹は、復刻第二弾の黒麹仕込みです。通常よりワンランク上の黒麹ゴールド菌を使用した大変贅沢な芋焼酎!

八千代伝黒麹・裏ラベルより…
 しんしんとした山の気に満ちた猿ヶ城渓谷。
深山の青い嵐がざわざわと青葉を揺らして、谷から峰へと渡ってゆく。
目を閉じると、心は解き放たれて、大空へ浮遊するような感覚に溺れる。
まるで天空のゆりかごに身を委ねたような心地よさに、あらためて大自然の偉大さを知る。

そんな深山の山の山懐に、総甕壷仕込みの小さな焼酎蔵「猿ヶ城渓谷蒸留所」。
 かめつぼに仕込まれた“八千代伝・黒こうじ”のモロミは、まるで地球の息吹。
熱いマグマのようにブクブクと飛びはねている。
まさにかめつぼの中にある小宇宙。
「八千代伝・黒」が誘って、心は漆黒の宇宙へ。

 蔵人憲章第2条
「信念を持って王道を行く。決して覇道を求めず」
熟成という“時”を経て香りを磨き、抜群のコクとキレを誇る。
八千代伝・黒こうじ仕込み、ご愛飲くださいますように。 


  まるで、熟したパパイヤのようなフルーツ香がして秀逸。そして口に含むと、甘い旨みの中にドライな口当たり。後味は少しほろ苦くしっかりした味わいが印象的です!
お湯割りも一層香りが引き立ち絶品です!!



25度 芋焼酎 八千代伝 黒麹








※当店の「買い物カゴ」が表示されない場合
Java Scriptを有効 にして下さい。




八千代伝 白麹

八木酒造から→八千代伝酒造へ

八千代伝白麹・裏ラベルより…
 猿ヶ城渓谷のシンボル刀剣山の上に、満月が昇った。
月光が、やさしく蔵をつつんでゆく。
幻想的な大自然のたたずまいに心身を打たれながら、今日の仕込みを満足して終える。
そんな日々が積み重なってゆく「猿ヶ城蒸留所」。
 蔵人憲章第5条
「蔵人たちの思いはひとつ、うまい焼酎をつくること」

 雪のように白い酒母に、厳選された黄金千貫(芋)をかけると、かめつぼの中は黄金色に輝きます。
この蔵の自慢のモロミが仕上がった証し。

 八千代伝・白こうじ仕込、
その味は甘く香ばしい。そして抜群のキレの良さはきっとご満足いただけます。
ご愛飲くださいますように。

 原料芋のさつまいもは、黄金千貫。芋畑はすべて車で一時間圏内。かごしまの大地・水・空気そして太陽が育てた大自然からの贈り物として大切にていねいに仕込んでいます。 


■八千代伝酒造さんは、全量甕壷仕込みです!


 口に含むとこの蔵の特徴である、コクがあってキレがある焼酎の醍醐味を味わえる代表作通りの味わいは、格別です。舌に染み入るさつまいもの穏やかな甘み・鼻を突き抜ける香り・なめらかな喉越し、そしてキレを存分に楽しめます!!
■お湯割り・ロック・水割り、それぞれのシーンで充分楽しめる焼酎です!オススメ!!



25度 芋焼酎 八千代伝白麹







※当店の「買い物カゴ」が表示されない場合
Java Scriptを有効 にして下さい。


千代吉

八木酒造から→八千代伝酒造へ

 千代吉は、麹の魔術師と言われる杜氏「吉行正巳」氏が、技術の限りをつくし、黄麹と黒麹で仕込んだ麹を用い全量甕仕込みで醸しました!もちろん千代吉も、原料芋に猿ヶ城蒸留所から一時間圏内の畑で大切に育てられた黄金千貫を使用しています!これを飲まずしては八千代伝は語れません!!


 黄麹と黒麹の成せる技なのでしょうか、グラスに注いで回してみると一瞬ですが、まるでミックスジュースのような、なんともいえない色々な果実が入ったフルーティーな香りがします。芋の香りと相まってなんとも心地良い香りに魅了されます!!
 味わいは円やか~で円やか~としか言えないほどスムーズに喉を潤してくれます。
ぜひロックでお召し上がり下さい!


25度 芋焼酎千代吉







※当店の「買い物カゴ」が表示されない場合
Java Scriptを有効 にして下さい。




包装紙を外しますと

↓↓↓



つるし八千代伝

つるし芋仕込

八千代伝酒造

  八千代伝酒造さま自社栽培“紅ハルカ”を生芋のまま一定環境条件で2ヶ月吊るし、酵素のデンプン糖化を即し糖蜜状態にして使用。

芋蒸し後、バルブを開けると蜜が出てくるのが特徴です。
食べてとても甘い芋です。糖生成と同時に芋を腐らせない技術が必要です。

※干し芋とはまったく異なる製法です。

原料芋:自社栽培の紅ハルカのつるし芋・黒麹仕込

酒質・・・貴腐風味・紅茶様・花の蜜様。本作では初味と後味のバランスと舌にのる甘味を表現。


 トロリと甘い飲み口です。その後からふわーっと感じる余韻のある芋の甘さを楽しんで頂けます。

コクもあり鼻にやさしく抜ける香りもVery Good です!!

ぜひ!!クラッシュアイスのオンザロックでお楽しみくださいませ!


■限定化粧箱がついています!年一回発売予定です。



25度 芋焼酎 つるし八千代伝
   
 つるし芋仕込




1.8Lは完売しました!!


25度 


芋焼酎
 つるし八千代伝
   
 つるし芋仕込

720ML入荷しました



※当店の「買い物カゴ」が表示されない場合
Java Scriptを有効 にして下さい。




包装紙を外しますと

↓↓↓



八千代伝Crio(クリオ)

氷結芋仕込

八千代伝酒造

  八千代伝酒造さま自社栽培“紅ハルカ”を生芋のまま1ヶ月低温熟成させ、酵素のデンプン糖化を促します。

その後氷結冷蔵で1週間水分を飛ばしながら氷結熟成を行い使用。


芋蒸し後、バルブを開けると蜜が出てくるのが特徴です。

糖生成と同時に芋を腐らせない技術が必要です。

原料芋:自社栽培の紅ハルカの氷結芋・黒麹仕込

酒質・・・甘美・・花の蜜様。本作では味覚として捉える、舌にのる甘味を表現。


 口に含むと口中に広がる上質な甘味と黒砂糖のような自然な甘さに驚かされました!!

後口はキレもあり飲みススミします!


ぜひ!!クラッシュアイスのオンザロックでお楽しみくださいませ!

■限定化粧箱がついています!年一回発売です。


25度 芋焼酎 八千代伝Crio

 氷結芋仕込

1.8L完売しました



25度 芋焼酎 八千代伝Crio

 720ML入荷しました





※当店の「買い物カゴ」が表示されない場合
Java Scriptを有効 にして下さい。

八千代伝 熟柿

八木酒造から→八千代伝酒造へ

  酒銘の由来・・・実りの秋の象徴は黄金色の稲穂と枝もたわわに鈴なりの柿の木。そして晩秋、枝についたままで残った今にもとろけそうな数個の「熟柿」。「この熟柿の色の味がする焼酎を造りたいな。」とまるで有田焼の柿右衛門のようなことを先代の社長様が考えておられ、酒銘となりました。

・・・黄金色の稲穂。鈴なりの柿の木・色ずく里山。深まりゆく秋の昭和の原風景がここにある。柿の木には、今にもポトリと落ちてきそうな「熟柿」が数個。

 天高く 古里の野に 柿熟す

「熟成の時を刻み、一年の集大成として熟柿を蔵出しする・・・・。」蔵人たちの心意気を存分にお楽しみあれ。


 香りがとても甘く、良い芋の香りに包まれるようです。口に含むとより一層香りの甘さと口当たりのよさを実感できます!!至福の一時をぜひお楽しみ下さい!!
ロックも当然ながら旨いですが、お湯割りもぜひお楽しみ下さい!!
化粧箱はついておりません!年一回発売です。




25度 芋焼酎 八千代伝 熟柿
                    (じゅくし)





2022年度今季分入荷しました!


※当店の「買い物カゴ」が表示されない場合
Java Scriptを有効 にして下さい。



新焼酎 Harvester
収穫する者達
八千代伝 白麹


八千代伝酒造

「仕込み一発目焼酎」新焼酎です!

2022年8月19日~9月2日。当日収穫(原料芋)・当日仕込み分です。

商品案内より・・・2022年の新焼酎八千代伝(白)を、“Harvester 収穫する者達”として蔵出しします。

収穫から仕込までのロスタイムによっても、サツマイモの品質は大きく左右されると気づきました。

雨天を除き、自社栽培芋に対して、すべて当日収穫。当日仕込みを始めています。(2021年現在の自社栽培比率95%超)

(収穫開始から芋切り作業までの時間はほぼ2時間以内です。
経日劣化していない、収穫したてのサツマイモの品質は圧倒的なものがあります。
蔵内にある各銘柄の原酒も「当日収穫・当日仕込み」の割合が次第に増しており、ピュアな甘さと奥行きを持つ酒質を実現しつつあります)

1月の苗栽培から始まり、やっと新焼酎ができました。

私達にとっては折り返し地点です。

★ 農業と醸造を完全並行するために、5年かけて様々な社内改革を行ってきました。

かめ壺造りはそのままに、全ての動線を見直し改良、手作業ビン詰めも自動ライン化しました。

改良設計図は自分で描き、無駄な外部コストを使わないようにしました。

畑も同様、少人数で無理なく作業できる方法を独自構築しました。

その結果、当日収穫・当日仕込みが実現となり感慨深い新酒の蔵出しです。

四代目 八木健太郎

飲み方:お湯割り・

●当日収穫の当日仕込み。最高鮮度の焼酎醸造が実現。


飲み方:お湯割り・
●当日収穫の当日仕込み。最高鮮度の焼酎醸造が実現。

■八千代伝酒造さんは、全量甕壷仕込みです!



25度 芋焼酎 新焼酎 Harvester 収穫する者達
八千代伝白麹





今季分完売ました


※当店の「買い物カゴ」が表示されない場合
Java Scriptを有効 にして下さい。




文字は銀の箔押です。
むろか八千代伝

八千代伝酒造

原酒の「ろ過工程をカット」し旨味成分をしっかり残した状態で、ビン詰しております。

酒質変化しやすいため。「生きた」焼酎とも言えます。

その濃厚な味わいを季節ごとの美味しい味覚とともにご堪能下さい!!

尚、焼酎の中に「白いオリ」が出ることもございます。
これは、濃い旨味成分が温度差により凝縮したものです。

ご安心してお召し上がりください。

■白麹・黒麹仕込み。

当日収穫・当日仕込みで仕込んだ焼酎(白麹・黒麹ブレンド)を、むろかで仕上げて濃厚なサ ツマイモの甘みを引き出しました。

2019年から開始した稲作で、全原料自社栽培の日本 初となるドメーヌ芋焼酎です!!。

●「むろか八千代伝」は、
八千代伝熟柿より発売が少ない、超限定品です。
お早めにお買い求めくださいませ!!


香りは、初め香ばしさが顔を出し、スーッと芋の甘~い甘~い香りが広がってきます!!
 口に含むと、舌の上で絶妙な芋の甘さと香ばしさがドッキング!!

口いっぱい!!に旨味が広がり増してきます!!

 ぜひ!!ロック又はお湯割りで、八千代伝の世界に浸って頂きたいです!!




25度 芋焼酎 むろか 八千代伝


今季分完売しました!

※当店の「買い物カゴ」が表示されない場合
Java Scriptを有効 にして下さい。



2022
新焼酎 Harvester
収穫する者達
八千代伝 黒麹


八千代伝酒造 2022年の新焼酎八千代伝(黒)を、“Harvester 収穫する者達”として蔵出しします。

収穫から仕込までのロスタイムによっても、サツマイモの品質は大きく左右されると気づきました。

雨天を除き、自社栽培芋に対して、すべて当日収穫。当日仕込みを始めています。

1月の苗栽培から始まり、やっと新焼酎ができました。

私達にとっては折り返し地点です。

★ 農業と醸造を完全並行するために、様々な社内改革を行ってきました。

かめ壺造りはそのままに、全ての動線を見直し改良、手作業ビン詰めも自動ライン化しました。

改良設計図は自分で描き、無駄な外部コストを使わないようにしました。

畑も同様、少人数で無理なく作業できる方法を独自構築しました。

その結果、当日収穫・当日仕込みが実現となり感慨深い新酒の蔵出しです。

四代目 八木健太郎

飲み方:お湯割り・ロック

●当日収穫の当日仕込み。最高鮮度の焼酎醸造が実現。


うっすら濁っています。

芋の甘味が心地よく掘りたての芋で造った芋焼酎を連想すると嬉しくなります♪開栓直後、
ほんの僅かですがですが新酒特有のガスの香りもお楽しみいただけます!


ぜひ!!お楽しみ下さいませ!



25度 芋焼酎 新焼酎 Harvester 収穫する者達
八千代伝黒麹




今季分完売しました!


※当店の「買い物カゴ」が表示されない場合
Java Scriptを有効 にして下さい。

麦焼酎 千粒画布(八千代伝)

八千代伝酒造

 蔵元案内より・・・自社水田の二毛作で自社栽培した大麦(はるか二条)を、新麦のうちに高精麦歩合72%(あまり削っていない状態)で仕上げて、

カメ壺発酵させ「常圧蒸留」で醸造しました。

 収穫したての新麦であれば、高精麦歩合でもヌカ臭などのオフフレーバーは出にくく、本来削られる部分のミネラルを仕込みに使えて原料風味をより活かせるのではと考えました。

 また、稲作の二毛作で麦を栽培すると、収穫後の麦藁(むぎわら)が次の麹米栽培の良質な肥料となってくれます。

千粒画布の由来・・・田んぼや畑は、私にとってのキャンパス(画布)です。
良い原料を作るため、田畑を見た目にも心地よくキレイに仕上げることはとても大事です。

 手塩に掛けた田畑でも、収穫すると一瞬のうちに壊され、また一から作っていくのです。

千の粒ほど実らせる豊穣のキャンパスには無限の喜楽と哀愁があります。


 麦のやさしい甘味と、ふあーっと芳ばしい香りが鼻に抜けます!!

なめらかな舌触りと、余韻のある後口が絶妙に心地よい♪


何杯も飲みススミします!!

ロック又は濃い目の水割りでお楽しみください!!



25度麦焼酎  千粒画布(八千代伝)

(せんりゅうがふ








※当店の「買い物カゴ」が表示されない場合
Java Scriptを有効 にして下さい。

令和 4 年鹿児島県本格焼酎鑑評会 1 位総裁賞代表受賞 【 1 位連覇受賞酒「出品 101 号 八千代伝(黒)」ver. Luther ルター

八千代伝酒造

 「2022年鹿児島県本格焼酎鑑評会 一位総裁賞代表受賞酒」です!! 

 今回出品した 101 号タンクの新酒 100%の八千代伝(黒)です。原料芋はすべて当日収穫・当日仕込み で仕込み、麹米は鹿児島県産米(ヒノヒカリ)の新米を使用しています(今回の出品酒はまだ自社麹米では ありません)。

また特筆すべきは、ろ過です。通常、ろ過を掛けないと脂肪酸(フーゼル)が強く発現し、 その油臭が欠点として評価されるため、ろ過を強めに掛けて出品します。
しかし、朝掘りの高品質なサ ツマイモ由来の脂肪酸は、むしろミネラル感のある香味を生み出すと分かり、通例とは逆にほとんどろ 過を掛けずに出品しました。その香味バランスをご堪能ください。

※1954 年から開催される、各蔵元が凌ぎを削り酒質を磨いてきた、鹿児島県本格焼酎鑑評会。
2022 年 本鑑評会芋焼酎部門(83 製造場・161 点)にて、八千代伝(黒)が 2021 年に続き 2 年連続で 1 位総裁賞代 表受賞をいただきました。

審査員は、熊本工税局鑑定官室、県工業技術センター、鹿児島大学教授らが 務めており、官能評価は非常にレベルの高いものがあります。

また全国的にも日本一の蔵元数を誇る鹿 児島県だからこその難易度の高さがあります。なお鹿児島県酒造組合によると、正式な記録を遡るのは 限界がありますが、

現在確認できる範囲では、総裁賞代表受賞連覇は史上初だろうとのことです。



25度 芋焼酎 1 位連覇受賞酒「出品 101 号 八千代伝(黒)」 ver. Luther ルター


●完売しました!!


新焼酎原酒 Harvester
収穫する者達
八千代伝 白麹


八千代伝酒造

「仕込み一発目新焼酎「原酒」です!! 

2021年8月12日~8月20日。当日収穫(原料芋)・当日仕込み分です。

商品案内より・・・2021年の新焼酎“Harvester 収穫する者達”の原酒を限定蔵出します。

収穫から仕込までのロスタイムによっても、サツマイモの品質は大きく左右されると気づきました。(2021年現在の自社栽培比率95%超)

そのピュアでかつ奥行きのある香味を、原酒(新焼酎100パーセント)で体感ください。

★ 農業と醸造を完全並行するために、5年かけて様々な社内改革を行ってきました。

かめ壺造りはそのままに、全ての作業動線を見直し改良、手作業ビン詰めも自動ライン化しました。

改良設計図は自分で描き、無駄な外部コストを使わないようにしました。

畑も同様、少人数で無理なく作業できる方法を独自構築しました。

その結果、当日収穫・当日仕込みが実現となり感慨深い新酒の蔵出しです。

四代目 八木健太郎

飲み方:お湯割り・ロック

●当日収穫の当日仕込み。最高鮮度の焼酎醸造が実現。


飲み方:お湯割り・
●当日収穫の当日仕込み。最高鮮度の焼酎醸造が実現。

■八千代伝酒造さんは、全量甕壷仕込みです!




37度 芋焼酎 新焼酎原酒 Harvester 収穫する者達 八千代伝



完売しました!

※当店の「買い物カゴ」が表示されない場合
Java Scriptを有効 にして下さい。


Farmer's bottle
Mahler マーラー
OP3 2020

八千代伝酒造

八千代伝酒造様の「活動」をテーマにした「Farmer's bottle 第二弾」です。

全量自社栽培でかつ全量特定栽培(除草剤・殺虫剤・化学肥料不使用)で育てたサツマイモ(紅ハルカ)を当日収穫・当日仕込み・「白麹」で蒸留。

「伝統とは灰を崇拝することではなく、炎を絶やさないことである。」グスタフ・マーラー

活動をテーマにした「Farmer's bottle」が、垂水産の全原料完全自社栽培のドメーヌに達しました。

※蔵で自社分離培養した蔵付き酵母を使用。
もろみで華やかなエステル系の香りが強く出たのが従来と異なる点でした。

垂水産麹米:全量自社米ヒノヒカリの精米歩合90%。

垂水産 芋:無農薬・有機肥料全量自社栽培「ベニハルカ」を当日収穫・当日仕込

垂水の水:蔵のある猿ヶ城渓谷の流域の水田のみを自社田にしています。蔵仕込み水・割水・米を育てる水田用水を全て同系水です。


口に含むと、芋の甘さが舌をやわらかく包み込んでくれます♪

鼻に抜ける芋の香りが好印象です!!


余韻と後口の良さがバランスが良いです。

じっくりとお召し上がりいただける限定芋焼酎です。

濃いめのお湯割り・又はロックでお楽しみください!



30度 芋焼酎 八千代伝 Mahler




今季分完売しました!

※当店の「買い物カゴ」が表示されない場合
Java Scriptを有効 にして下さい。


八千代伝35

八千代伝酒造

  八千代伝の黒麹仕込35度バージョンです!!

このたび“食後酒シリーズ”としまして満を持して発売です。

「八千代伝」取扱店の中でも限られた店舗のみでの販売との事です。
  
酒質は、リッチでコクがあり、甘味もしっかりと引き出されています。

濃厚な味わいのタイプです。


ぜひ!!ロックで食後酒・デザート酒・〆の一杯としてお楽しみくださいませ!


●チョコレートやアイスクリームとの相性も抜群です。

★化粧箱入りですので、御贈答用にも最適です♪



35度 芋焼酎 八千代伝35





※当店の「買い物カゴ」が表示されない場合
Java Scriptを有効 にして下さい。


八千代伝 千が飛ぶ

八木酒造から→八千代伝酒造へ

 蔵元案内より・・・春の仕込みから、じっくり寝かせた「千が飛ぶ」。満を持して初蔵出し。
しんしんとした山の気をたっぷりと含んだ猿ケ城渓谷の青い嵐。この渓谷の風にのって、猿ケ城のシンボル刀剣山の上を「千が飛ぶ」。両手を広げて、自由気ままに大空を飛ぶ。そんな思いが麦焼酎になりました。「千」は自由に遊ぶ自分自身。猿ケ城蒸留所のむぎ焼酎「千が飛ぶ」ご堪能下さい。

名工杜氏「吉行正巳」氏より
・・・しっかりとした香り、そして充分な甘さの中にコクがあって抜群のキレ納得の仕上がりです。きっとご満足いただけると確信しています。ご愛飲下さい。


 まず香りを楽しんでみると、芳ばしい麦の香りが広がります。口に含むとまるで金平糖(こんぺいとう)のような柔らかい甘みを楽しめます。コク・旨み・キレ三拍子そろった逸品です。
 ぜひロックでお召し上がり下さい!



25度麦焼酎八千代伝千が飛ぶ

1.8L  2190円 (税別)
↓↓

完売しました!終売です。


2018年農業法人記念ボトル
Luther ルター

八千代伝酒造

「農業生産法人記念ボトル」です。

8年前、小さな畑からスタートした芋栽培。現在、バイオ苗専用の苗床を有し、八千代伝に合わせた農業設計をし、8町歩(8ヘクタール)の農場で土作りから苗栽培、芋栽培・収穫・裏作まで、一年を通して醸造家自らで行っています。

農業醸造へより力強く前進する新たな一歩として、本焼酎を記念ボトルとして蔵出します。

農業を始められた2009年製造の芋焼酎(長期熟成ストック分)と、農業法人化の2017年度製造の芋焼酎をブレンドし、8年間の歩みを表現しました。

長期熟成の円熟さと、新酒の濃厚な甘みのちょうど中間の性質を出せるようにブレンドした芋焼酎です。


口に含むと一瞬鼻にぬける甘い芋の香りがします!!

濃醇でなめらかな口当たりと芋の甘味が上品に交差し、至福の余韻が楽しんで頂けます。
美味しい!!


グラスに氷をギッシリと詰め、「八千代伝 Luther」を注ぎ少し水を加えて。

又は、濃いめのお湯割りでお楽しみください!

30度 芋焼酎 八千代伝 Luther ルター


720ML 2500円 (税別)


完売しました!



八千代伝からから

八千代伝酒造

 【八千代伝からから】の2年貯蔵品が限定入荷しました!

 裏ラベルより・・・「芋麹にふかした芋をたっぷりかける、芋だけで仕込んだ焼酎「からから」。

 じっくり時間をかけた手間ひま惜しまずのかめつぼ仕込。

だから少ししか作れません。

すっきりした味わいですので、暑い日はロック・水割りで、寒い日はお湯割りでどうぞ。きっとご満足いただけます。

 全芋焼酎・・・芋麹焼酎のこと。芋麹の一次モロミに、芋をかけて二次を仕込む。原材料がイモだけ。「全芋焼酎」とも呼ばれています。


 グラスに氷をたっぷり入れてゆっくりと注ぎ、まず香りを楽しみました。
 まるで、上質な卵をふんだんに使用し焼き上げた「カステラ」のような、とてもやさしく上品な甘い香りに包まれます。

 口に含むと、芋麹(黒麹使用)仕込みのなせる技なのか、最初「甘く」厚みのある味わいを楽しんで頂けます。
そしてすぐに、とろけるように喉元をすぎていきます。

 「八千代伝シリーズ」らしく、後口のキレの良さも抜群です!

全芋焼酎 「八千代伝からから」ぜひ!!ご堪能下さいませ!

  
25度 芋焼酎 八千代伝からから


●完売しました!
終売です。




かめ壷長期貯蔵 芋焼酎35度
壽々 八千代伝


八千代伝酒造


八千代伝ファンのお客様待望の

八千代伝酒造さま初蔵出しの芋焼酎を
100%長期貯蔵(10年)した「長期かめ壺貯蔵」の「特別な原酒」「壽々八千代伝」が、一回限りの入荷しました!!



※この限定焼酎は再販はされませんので、売り切れました場合は入手不可能となっておりますので、お早目にお買い求め下さいませ。

※シリアルナンバー入

●春夏秋冬

「10年たったらこの封印を解く」

平成16年、蔵が動き出した。そこには八千代伝復刻の喜びと、事業を起こす苦しみがないまぜになって、早く時(蔵の歴史)が積み重なることを願って懸命に働いた蔵人たちの思いがあった。

「10年後の蔵出しを一つの目標・励みとして、焼酎を貯蔵しよう。」

蔵の半地下にある長期貯蔵庫の201号と202号のかめ壺に、それにふさわしい原酒を蓄えた。

その時からこれは蔵人たちにとって、大切な宝物になった。

■そして春夏秋冬が10回めぐり、いよいよ貯蔵庫の扉を開けてその封を解く時が来たの

35度 芋焼酎 
「寿々 八千代伝」 500ML
専用ギフトパッケージ入


35度 芋焼酎 壽々八千代伝
             (じゅじゅ やちよでん)

500ML  5000円 (税別)

ありがとうございます。
完売しました!






かめ壷長期貯蔵 芋焼酎35度
壽々千代吉


八千代伝酒造


数年に一度の限定プレミアム かめ壺長期貯蔵

平成17年蒸留の千代吉を、かめ壺で10年熟成させました。

時間だけが仕上げられる馥郁(ふくいく)とした円熟をそのまま味わっていただきたくて、アルコール35度で詰めあげました。

「壽々千代吉」を傍らにして、食後の至福のひと時をお楽しみください。

●酒質:洋ナシ様・円熟味

●飲み方:ストレート・オンザロック

●飲むシーン:食後

●デザートを召し上がりながらの一杯もおススメです。

35度 芋焼酎 
「寿々 千代吉」 500ML
専用ギフトパッケージ  ボトルナンバー入
超限定入荷



35度 芋焼酎 壽々千代吉
(じゅじゅ ちよき)


500ML 6000円 (税別)



購入数  本


大好評!!完売しました!

●酒輸送BOX不要です。



いつも笑顔と、おいしい原酒を頂いております!


いいお酒ドットコム トップへ芋焼酎1へ芋焼酎2へ
麦焼酎へサイトマップ1サイトマップ2

買い物カゴを確認する

焼酎 地酒の販売サイトです