加賀鳶(かがとび)
福光屋
加賀鳶を醸す「福光屋(ふくみつや」さまは、創業 1625年(寛永2年) 。石川県金沢市で最も古い歴史も持つ酒蔵です。
2001年より純米蔵です。(生産高「万石単位」の酒蔵では、日本初の純米蔵です)
加賀鳶・・・コンセプトワードは「粋」。そのために最も大切にしていることは、キレです。
単に辛いだ けでなく、日本酒の生命線である旨みを大切にしながらのキレる辛口。
純米造りの技術を徹底的に追求することで、旨さの領域を広げた「加賀鳶」。まさに酒造りの妙技を味わえるブランドです。
※江戸の昔、加賀藩お抱えの大名火消し加賀鳶は、面たくましく、力あくまでも強く、火消しの技と、喧嘩早さは天下一品。
賑々しくも勇ましく、粋な集団として江戸八百八町の人気をさらっていました。そんな加賀鳶の粋の良さを表現したのが、歌舞伎の出しもの『盲長屋梅加賀鳶(めくらながやうめがかがとび)』。
加賀鳶と江戸の町火消しとのケンカがらみの、江戸の人情や風俗を生き生きと表現した河竹黙阿弥のヒット作です。長半纏に染め抜かれた雲に雷をモチーフにした「加賀鳶」のロゴマークは、加賀鳶連中の心意気と地酒の力強さを表しています。

|
 |
加賀鳶 極寒純米 辛口
福光屋
「加賀鳶 極寒純米」・・・酒造りに最も適した厳冬の時期に、低温発酵でじっくりと仕上げた純米酒です。
軽快でキレの良い辛口でありながら、おおらかに米の旨味が広がる「旨い辛口」です。
口に含んだときに広がるキレのよさに、次の一杯も美味しくいただけます。純米酒の定番としてビギナーから酒通に至るまで、幅広く支持されています 。

口に含むと香りより先に爽やかな酸を感じ、その後からくる後口スッキリした旨味を楽しめます!!
杯が、飲みススミするタイプの純米酒です!
適度な辛さが◎!!
原料米:契約栽培米・酒造好適米使用 精米歩合:65%
ALC:16度 日本酒度:+4 酸度:1.8

加賀鳶 極寒 純米 辛口
※当店の「買い物カゴ」が表示されない場合
Java Scriptを有効 にして下さい。
|
 |
加賀鳶 純米吟醸 生原酒
福光屋
「加賀鳶純米吟醸 生原酒」・・・契約栽培の石川県産五百万石60 %まで磨いた「純米吟醸生原酒」です!!

ほんのりとやわらかな吟醸香。口中でふくらみのある味わいです。
後口の爽やかなキレ、きれいな辛口酒で飲みススミします!!
暑い日にピッタリの生原酒です。
ぜひ!!お楽しみくださいませ!
原料米:契約栽培米 石川県産五百万石
精米歩合:60%
ALC:17度 日本酒度:+8 酸度:1.5

加賀鳶 純米吟醸 生原酒
今季分完売しました!
●生酒です。3-10月クール宅急便ご選択下さいませ!
※当店の「買い物カゴ」が表示されない場合
Java Scriptを有効 にして下さい。
|
 |
加賀鳶 夏純米 生酒
福光屋
「加賀鳶 夏純米 生酒」・・・富山県産五百万石を65%まで磨いた夏酒「純米生酒」です!!

口に含んだ時にやさしい味わいが感じられます!!
舌の上でキリッとした辛さを感じつつ、米の旨味とキレの良さを楽しめる夏酒です♪
ぜひ!!今季もお楽しみくださいませ!
原料米:富山県産 五百万石
精米歩合:65%
ALC:17度 日本酒度:+7 酸度:1.8

加賀鳶 夏純米 生酒
今季分完売しました!
●生酒です。3-10月クール宅急便ご選択下さいませ!
※当店の「買い物カゴ」が表示されない場合
Java Scriptを有効 にして下さい。
|
 |
加賀鳶 山廃純米
本格辛口酒
福光屋
「加賀鳶山廃純米本格辛口」・・・酒通を唸らせる本格派の辛口酒。
伝統の山廃酒母だけで仕込んだ純米酒。
手間をかけた分だけ米の旨味が充分いきています。山廃仕込みならではのコクのある味わいとキレ味が特長の本格的な辛口です。
昭和50年代、それまで表に出ることがなかった山廃仕込みの単独商品として発売されました。
以来、飲み応えのある本格的な辛口酒として人気を博しています。

口に含むとなめらかな口当たりの中に、スーッとでてくる旨味が印象的です。
ふくらみのある味わいと「辛口酒」のキレの良さを満足できる銘酒です♪
冷酒~お燗酒まで定番酒としてどうぞ!
原料米:全量契約栽培米使用
精米歩合:65%
ALC:16度 日本酒度:+7 酸度:2.1

加賀鳶 山廃純米
本格辛口酒
1.8L 2700円 (税別)
完売しました!
|

|
加賀鳶 山廃純米 超辛口
福光屋
「加賀鳶 山廃純米 超辛口」・・・伝統の手作り山廃酒母で丹念に仕込んだ純米酒。
山廃純米の特長をあますことなく引き出しました。絶妙の酸味と深みのあるコクをもつ、鋭く切れる超辛口です。
実は辛口の純米酒ほど杜氏泣かせの酒はありません。辛いだけの酒は簡単ですが、それでは酒通を満足させることはできません。
肴が生きてこそ日本酒、味をしっかりと保ちながら、鋭くキレるこの超辛口酒は、山廃仕込みの純米酒だから到達することができた酒仙の境地といえます。

口に含むとギュッとした旨味が感じられる酸が口の中に広がり、その後でキレが良くサーッと喉もとを過ぎる印象です。
しっかりとした辛さを十二分に楽しんだ後、円やかな口当たりが絶妙です!
ぜひ!!山廃仕込の超辛口酒をお楽しみくださいませ!!
原料米:全量契約栽培米使用
:山田錦25%(兵庫県多可町中区産)
:五百万石75%(富山県福光産)
精米歩合:65%
ALC:16度 日本酒度:+12 酸度:2.0

●完売しました!
|
 |
加賀鳶 山廃純米吟醸
ひやおろし原酒
福光屋
「加賀鳶 山廃純米吟醸 ひやおろし原酒」・・・ひと夏を越し、まろやかに熟成の時を迎えた風味をいかすため、そのまま生詰めした山廃純米吟醸の原酒です。
山廃仕込みならではのしっかりとした酸と深み、そして純米ならではのコクとキレに、熟成によるまろやかさと深みが加わりました。
生原酒ならではのしっかりした味わいも特長で、ロックにしても氷負けしません。「加賀鳶」の山廃純米吟醸は「冷やおろし」でしか味わえない限定品です。

口に含むと、なめらかな口当たりと、米の旨味が感じられる深い余韻!!
米の旨味が感じられる深い余韻!
鼻に抜ける山廃ならではの香りが、ほんのりと楽しめます。
キレの良い銘酒です!
原料米:全量契約栽培米・特別栽培米使用山田錦100%(兵庫県多可町中区産)
精米歩合:59%
ALC:18度 日本酒度:+7 酸度:1.5

|
 |
加賀鳶 極寒純米
無濾過生原酒
福光屋
「加賀鳶 極寒純米無濾過生原酒」・・・低温発酵でじっくりと仕上げた純米酒を濾過することもなく、しぼりたてをそのまま瓶詰。
米の旨味が存分にいきた、濃醇な旨味とキレの良さが特徴です。

口に含むと、上品な香りを楽しめます。
米の甘味と酸を感じた後に、キリッとしたドライな切れ味が絶妙です。
後口のよい純米生原酒です!
ぜひ!上品でキレのある味わいをお楽しみ下さい!
原料米:契約栽培米・酒造好適米使用 (フクノハナ) 精米歩合:65%
ALC:18度 日本酒度:+5 酸度:2.0

|
 |
加賀鳶 純米吟醸
福光屋
「加賀鳶純米吟醸」・・・契約栽培の山田錦と金紋錦にこだわり、丹念に仕込んだ純米吟醸酒です。
豊かに広がる吟醸香と、やわらかくふくらむ米の旨味がいきたキレのよい飲み口が特長です。
フルーティーな香りが特徴の吟醸酒は、最初の一杯が美味しく飲めても香りが高すぎるとそれ以上はなぜか疲れてしまいますが、「加賀鳶 純米吟醸」は何杯でも飲める美味しい吟醸酒を目指しました。
香り、風味、味わいのバランスが取れた、飲み飽きしない豊かな純米吟醸酒です。

口に含むと鼻に抜けるやさしい果実香がします。
やわらかな飲み口で、米の旨味そしてキレの良さが感じられる銘酒です。
ぜひ!定番酒としてお楽しみくださいませ!
原料米:全量契約栽培米使用
:山田錦60%(兵庫県多可町中区産)
:金紋錦40%(長野県下高井郡木島平産)
精米歩合:60%(混和率/精米歩合50%5割・60%5割)
ALC:16度 日本酒度:+4 酸度:1.4

|
 |
加賀鳶 純米吟醸 翔
福光屋
「加賀鳶 純米吟醸 翔(しょう)」・・・お値打ち純米吟醸酒です。

口に含むとほのかに感じる米の旨味!!
なめらかな味わいとやさしいキレ。後口爽やかな印象です。
お値打ち純米吟醸酒をぜひ!お楽しみくださいませ!
原料米:全量契約栽培米・酒造好適米使用 精米歩合:60%
ALC:16度 日本酒度:+4 酸度:1.6

|
 |
いいお酒ドットコム トップへ-地酒一覧へ |
サイトマップ1-サイトマップ2 |
■買い物カゴを確認する■
|
 |