「米」・「水」・南部杜氏の「技」に恵まれた酒蔵。 明治4年、南部藩士だった七代目「村井源三」が盛岡で酒造りを始め創業。 「あさ開」の酒質は、「平成の名水百選」に選ばれた仕込み水「大慈清水」と南部流伝承の技で醸したきれいな中にも旨みのあるものが多く、数々のコンテストで高く評価されています。
お値打ち価格の大吟醸酒です。 華やかな香りと、スッキリとした口当たりが絶妙に調和した 爽やかで、やや辛口の大吟醸酒です。 ●相性の良いお料理:白身の魚や鶏肉 精米歩合:50% 日本酒度:+4 酸度:1.35 ALC:15度