青短の蜜柑酒
(ならまちみかん)

八木酒造

 【青短の蜜柑酒(ならまちみかん)】は、花札の梅酒シリーズで大ブレイクした、奈良県八木酒造さんの初の「みかん」使用した「和リキュール」です!(菊に青短のラベルです)

商品案内より・・・ 「青短の蜜柑酒」(ならまちみかん)と名づけられましたこのリキュールは、鮮やかなオレンジ色と、濃厚でとろりとした甘みが特徴です。

 「みかんの実」だけを丁寧に絞り濾過すると、実にある繊維質が独特のとろみへと変化します。更に、「みかん」の素材の旨みを残しながら、八木酒造こだわりのとろみへと仕上げました。

 親しみやすい「みかん」の甘みが、とろみによって極上の甘味に生まれ変わりました。

※開封後は、「冷蔵庫」へ。また未開封品は「冷暗所(20度以下)」で保管してください!


 【青短の蜜柑酒(ならまちみかん)】をまずは、トロ~ッとグラスに注いでください!

“香りはまさに、“みかん”そのもの!!!

 口に含むと、とっても不思議!!

 これは旨い!!完熟したみかんの房から、口の中いっぱいに弾け出す、甘~くそしてほんのりほろ苦い上品でジューシーな味わい!!

 トロ~リとした口当たりが美味しさをさらに引き立てます!

●よ~く冷やしてストレート又はロックで、美味しくお召し上がり下さい!!



8度 青短の蜜柑酒
(ならまちみかん)










※当店の「買い物カゴ」が表示されない場合
Java Scriptを有効 にして下さい。

    
【とろとろの梅酒】---【花札の梅酒】---【赤短の梅酒】---【西吉野梅原酒】
  
【月ヶ瀬梅原酒】はこちら!  ●【青短の柚子酒

焼酎,地酒,梅酒&和リキュールの販売サイトです-梅酒&和リキュール一覧へ

買い物カゴを確認する

いいお酒ドットコム トップへ-梅酒&和リキュール一覧へ
-サイトマップ1へ-サイトマップ2へ