刈穂 秋田清酒
【刈穂(かりほ)】は、秋田県大仙市の秋田清酒さんの日本酒です。
香りが良く、キレのある「刈穂」の酒質は、その仕込水によるところが大きいといえます。 仕込水は、奥羽山系の雪解け水が地下深く浸透し刈穂蔵近くに堆積されている厚さ13mの砂礫層に洗われて汲み上げられる、秋田県では珍しい中硬水です。
|
 |
刈穂 純米吟醸
kawasemi label
秋田清酒
「刈穂純米吟醸かわせみラベル」は、秋田県が開発した酒造好適米「秋田酒こまち」を精米歩合50%で醸造した純米吟醸酒です。
「刈穂蔵」周辺に住む、水の清らかな清流にのみ生息すると言われている「カワセミ」をラベルデザインにしています。

「刈穂純米吟醸かわせみラベル」は、香りは穏やかです。派手すぎないフルーティーな飲み口が、食中酒として良く合います!!
「刈穂」らしく後口は大変キレイでスッキリとしておりますので、飲みススミします。「やや辛口派」のお客様・「やや甘口好み」のお客様にも!!
ぜひ!!ワイングラスでお召し上がりください!!
原料米:秋田酒こまち 日本酒度:+5
酸度:1.8 ALC:16度 精米歩合:50%

刈穂 純米吟醸 かわせみラベル
※当店の「買い物カゴ」が表示されない場合
Java Scriptを有効 にして下さい。
|
 |
刈穂 山廃純米生原酒
超弩級 気魄の辛口 +25
(ちょうどきゅう きはくのからくち)
秋田清酒
【刈穂 山廃純米生原酒 超弩級 気魄の辛口 +25】商品案内より・・・創業から続く蔵伝承の山廃仕込。蔵人が研鑽を重ね未踏の辛さに辿り着きました。
日本酒度+25の圧倒的な辛さと、それに応える重厚な味わい。追随を許さない力強いキレ。
日本酒の概念を超越した味わいを今年も生原酒でお楽しみください!!

口に含み舌で転がしてください。
鼻に抜ける果実香とビリッ・ピリッと辛さが伝わってきます♪
この辛さが絶妙で、余韻のある超辛口酒です!!
ぜひ!重厚な味わいとキレの良さをお食事と共にお楽しみください!
純米酒 原料米:美山錦・秋の精 精米歩合:60%
日本酒度:+25 酸度:1.7 アミノ酸:1.9 ALC:19度

刈穂 山廃純米 生原酒
超弩級 気魄の辛口 +25
今季分完売しました!
●生酒です。3-10月クール宅急便ご選択下さいませ!
※当店の「買い物カゴ」が表示されない場合
Java Scriptを有効 にして下さい。
|
 |
刈穂 純米吟醸
直詰め生酒
kawasemi sakura label
秋田清酒
刈穂蔵(かりほぐら) 「kawasemi label」 の新酒を酒槽(さかふね」でしぼり、そのまま瓶詰めしました。
刈穂蔵周辺には桜が咲くころ、カワセミが戻ってきます。
生まれたて新酒の春を呼ぶ味わいをお楽しみくださいませ!!

ほんのりとやさしい果実の含み香が感じられます。
上品でやわらかな口当たりと、キレの良い後口が好印象です。
うっすらと「おり」が絡んでいます!!
原料米:秋田酒こまち 日本酒度:+3 酵母:UT-1
酸度:1.5 アミノ:0.7 ALC:17度 精米歩合:50%

刈穂 純米吟醸 直詰め 生酒
かわせみ さくら ラベル
今季分完売しました!
●生酒です。3-10月クール宅急便ご選択下さいませ!
今季分完売しました!
●生酒です。3-10月クール宅急便ご選択下さいませ!
※当店の「買い物カゴ」が表示されない場合
Java Scriptを有効 にして下さい。
|
 |
刈穂 純米吟醸
秋かわせみ
秋田清酒
人気の「kawasemi シリーズ」の季節限定商品です。
春・夏を蔵内でゆったりと低温貯蔵し、香味あざやかで旨味の凝縮した味わいに育ちました。
ラベルは、刈穂蔵周辺の秋の風景をデザインされています。

甘く爽やかな果実香です。
口に含むとまろやかな酸が楽しめます。
喉もとをすぎてゆくキレの良さで杯がススミます!!
ぜひ!!オススメの1本お楽しみくださいませ。
原料米:秋田酒こまち 日本酒度:+4 酵母:AKITA雪国酵母(UT-1)
酸度:1.4 アミノ酸:1.0 ALC:16度 精米歩合:50%

刈穂 純米吟醸 秋かわせみ
今季分完売しました!
今季分完売しました!
※当店の「買い物カゴ」が表示されない場合
Java Scriptを有効 にして下さい。
|
 |
晴田 秋田酒こまち55
純米吟醸
秋田清酒
【晴田(せいでん)秋田酒こまち55 純米吟醸】・・・蔵の地元で契約栽培した酒造好適米『秋田酒こまち』と洗練された香味を醸し出す「秋田県オリジナル酵母」で醸造したあざやかな香味の純米吟醸です。
爽快な飲み口とともにきれいな旨みが広がります。
※限定品

トロッとした印象の後に、キリッとした口当たりに変化します!!
厚みのある米の旨味も楽しめます♪
後味が良く杯がすすむタイプです。
ぜひ!!食中酒でお楽しみくださいませ!
原料米:秋田酒こまち 日本酒度:+4
酸度:1.8 ALC:15度 精米歩合:55%

晴田 秋田酒こまち55
純米吟醸
1.8L 2700円 (税別)
完売しました!
※当店の「買い物カゴ」が表示されない場合
Java Scriptを有効 にして下さい。
|
 |
刈穂 純米醇系辛口80
秋田清酒
【刈穂 純米酒醇系辛口80】・・・秋田県が開発した酒造好適米「秋田酒こまち」を精米歩合80%で醸造した純米酒です。
「秋田酒こまち」は、低精米で仕込んでも雑味が少なく、心地良い旨味を含んで味わいが出る特徴があります。
自社培養酵母酵母を使用し、酒本来の香味を保持するため全量酒槽(さかふね)で、丁寧に搾りました。

「刈穂 純米酒醇系辛口80」は、ほんのりとやさしい香りが鼻をくすぐります。
口に含むとなめらかな口当たりですが、どっしりと深い味わいを楽しめます。
キリッとした辛口で、後口もキレイですので、食中酒としておぜひ!!楽しみください。
原料米:秋田酒こまち 日本酒度:+4
酸度:1.8 ALC:17度 精米歩合:80%

刈穂 純米酒醇系辛口80
1.8L 2000円 (税別)
完売しました!
※当店の「買い物カゴ」が表示されない場合
Java Scriptを有効 にして下さい。
|
 |
刈穂 山廃純米
超辛口
秋田清酒
【刈穂 山廃純米超辛口】商品案内より・・・刈穂蔵伝承の山廃仕込により、もろみを極限まで発酵させた超辛口純米酒です。
辛さだけではない、きめ細やかに凝縮された上質の旨味が広がります。

口に含むと、鼻に抜けるコクのある香り!!
その後からドライな味わいと、喉もとを過ぎゆく深い旨味。
飲み進むと味わいが次々に深まり出てきます。
おススメの1本です。
※蔵オススメの飲用温度は、15度又は40-50度です。
特別純米酒 原料米:美山錦/秋の精/めんこいな
日本酒度:+12 酸度:1.8 ALC:16度 精米歩合:60%

刈穂 山廃純米 超辛口
1.8L 2600円 (税別)
完売しました!
|
 |
刈穂 純米吟醸
kawasemi 令和ラベル
秋田清酒
「刈穂純米吟醸 kawasemi 令和ラベル」は、新元号を祝しまして今回限りの超激レア商品として販売されます。
4月1日新元号発表の日にしぼった純米吟醸@kawaseを令和の新時代へ羽ばたくさまを描いた、特別ラベルです。
30BYより使用米を「美山錦」に変更し、より一層「かわせみ」が生息する、水の清らかな清流のように、爽やかでキレのあるお酒に仕上がりました!
ぜひ!!ワイングラスでお楽しみくださいませ!
原料米:美山錦 日本酒度:+5 酵母:UT-1
酸度:1.6 ALC:16度 精米歩合:50%

刈穂 純米吟醸
kawasemi 令和ラベル
1.8L 3000円 (税別)
●完売しました!
|
 |
出羽鶴 純米酒 秋あがり
秋田清酒
【出羽鶴 純米酒 秋あがり】・・・地元で契約栽培した酒造好適米「美山錦」のみを全量使用。AK-1酵母でじっくりと丁寧に旨味を引き出した純米酒です。
春から夏にかけて蔵内でゆったりと低温貯蔵し、すずやかな香りと凝縮されたキメ細やかな旨味に磨きをかけました。
秋あがりした旬の味わいをぜひお楽しみください。
※5度~10度に冷やしてキレのある味わいを、または40度前後のぬる燗でなめらかな旨味をお楽しみください。

口に含むと米の旨味を感じつつ、なめらかでスーッと喉元まですぎゆく印象です。
飲み口もよく、ツイツイ杯がすすみます。
晩酌酒としてごゆっくり!お楽しみくださいませ!!
原料米:美山錦 日本酒度:+4 酵母:AK-1
酸度:1.5 アミノ酸度:1.0 ALC:14度 精米歩合:60%

|
 |
刈穂 純米吟醸
稲穂ブルー
秋田清酒
「刈穂 純米吟醸 稲穂ブルー」・・・刈穂蔵の山廃専用酒母室から分離培養された「蔵付分離酵母8番を使用して昔ながらの酒槽でしぼりました。
涼やかな香りと滑らかな喉ごしが心地よいお酒です。

やさしい口当たりです。
その後にすぐに辛口な味わいを感じられ、
なめらかでコクのある余韻が楽しめる純米吟醸酒です。
ぜひ!!お楽しみくださいませ!
原料米:雄山錦 日本酒度:+8
酸度:1.5 ALC:16度 精米歩合:55%

|
 |
刈穂 純米吟醸
稲穂グリーン
秋田清酒
「刈穂純米吟醸 稲穂グリーン」・・・秋田県醸造試験場で新たに開発した「雪国酵母(UT-1)」で仕込みました。
ふくよかな香りを持ちながら、贅肉をそぎ落としたような引き締まった味わいの良いお酒です。
生まれたての新しい味わいをお楽しみくださいませ!

ほんのりと甘味と見え隠れする酸が心地良い!!
舌先で転がすと、しみ込むような米の旨味が広がり
スムーズにキレていきます。
ぜひ!お楽しみ下さいませ!
原料米:秋田酒こまち 日本酒度:+3
酸度:1.6 ALC:16度 精米歩合:55%

|
 |
出羽鶴 純米大吟醸
MARLIN
秋田清酒
【出羽鶴 純米大吟醸 MARLIN】商品案内より・・・キンキンに冷やして香味が冴えわたる「純米大吟醸」です。
アルコール分16度台の原酒仕上げ、上槽後一切の割水なしで低温貯蔵しました。
香味が新酒同様にしっかりとしておりますので、ロックでも美味しいお酒です。
夏に旬を迎える「カジキ」をラベルにデザインしました。「カジキラベル」と呼んでください。
高速で泳ぐカジキのような爽快な味わいをお楽しみください!
※「MARLIN」は「マカジキ」の意味です。

「出羽鶴純米大吟醸MARLIN」は、香りがほんのりとフルーティーな印象です。
味わいは爽やかな酸がまとまりよく感じます。
その後のキレが良いですので、飲みススミします♪
ぜひ!!お値打ちの「純米大吟醸」お楽しみ下さいませ!!
原料米:山田錦 日本酒度:+1
酸度:1.6 ALC:16.5度 精米歩合:50%

|
 |
出羽鶴 純米大吟醸
MAPLE
秋田清酒
【出羽鶴 純米大吟醸 MAPLE~美しく燃える森~】・・・秋の味覚が豊富に揃う晩秋から初冬に、「ひやおろし」よりも深い味わいの純米系の酒を楽しんで頂きたい。そんな思いから醸された純米大吟醸です。
酒米の雄・山田錦を1901酵母で醸したキメ細やかな香味が凝縮する酒を蔵内にてゆっくりと熟成させ、燃えるような多彩色で森を彩る紅葉を思わせる純米大吟醸に仕上げました。
秋の深まりとともに、さらに広がる多様な旨味をお楽しみください。
※飲用温度は10~15度が適温です。燗する場合は、極ぬる燗でお召し上がりください!

「出羽鶴 純米大吟醸 MAPLE~美しく燃える森~」は、香りが穏やかで落ち着いた印象ですが、口に含むと鼻に抜けるアロマな香りがGOOD。
口中でまろやかでいてそして、甘・辛も混ざり合い心地良い味わいです。
余韻も楽しめます!!
ぜひ!!お値打ちの「純米大吟醸」お楽しみ下さいませ!!
原料米:山田錦 日本酒度:+1 酵母:1901
酸度:1.7 アミノ酸:0.9 ALC:16度 精米歩合:50%

|
 |
刈穂 純米吟醸
愛山
秋田清酒
ほのかに甘い香りと樹木系のさわやかな香りが感じられ、愛山ならではの多様でふくらみのある味わいが醸し出されています。
独創的な酒母づくりから生まれた酸と甘味の調和をお楽しみください。

口に含んだ時のほんのりとフルーティーな香りが好印象です!!
米の旨味・甘味を感じたその後に、キリッとした辛さを楽しめます。
後口はスパッと切れる純米吟醸酒です。
原料米:愛山 日本酒度:+6 酵母:蔵付分離酵母八番
酸度:1.8 アミノ酸:0.6 ALC:15度 精米歩合:55%

|

●秋田清酒さんのもうひとつの限定ブランドの日本酒
「やまとしずく」へ
|
 |
いいお酒ドットコム トップへ-地酒一覧へ |
サイトマップ1-サイトマップ2 |
■買い物カゴを確認する■
|
 |