 |
牢
酒蔵王手門 【牢(ろう)】・・・原料に「宮崎県産米」と採れたての「紅寿芋」と「あや紫芋」にこだわり、練達の技が織りなす低温発酵でじっくり育てたもろみ・・・。
門外不出の一滴。ここに解禁する。
「牢」の由来は、荒ぶる龍(七分無ろ過)のような、芋焼酎の骨太さを封じ込めている様を意味しております。
ラベルの「畳」素材は、自然に脱色して入り為一枚ずつ風合いが異なります。
どうぞよろしくお願い申しあげます!

とっても芳ばしく力強い芋の香りを楽しめます!!
口に含むと、蜜のような甘さが舌にしみ入ったかと思うと、重みのある甘味が顔を出し見事に喉もとを過ぎて行きます。
ぜひ!!濃いめのお湯割り又はロックでお楽しみくださいませ。
●旨味成分の「焼酎の花」とよばれるものが白く濁って見える場合がございますが、品質には問題ありません。※よく振ってからお召し上がりください。

28度 芋焼酎 牢
(ろう)
※当店の「買い物カゴ」が表示されない場合
Java Scriptを有効 にして下さい。
|
 |
銀滴百六拾石
酒蔵王手門
芋焼酎 銀滴百六拾石は主原料に焼きいもでよくお目にかかる「紅東芋」を使用し、麹は河内式黒麹を用いてつくられました。通常のレギュラー酒とは異なり、こだわって造れる範囲内の年間生産本数である百六拾石(1万6千本)に限定されています。

王手門酒造さんやってくれました!本当に旨い!まるで焼いものような甘い香りにほれぼれとしてしまいます。印象的です!
★口に含むとハチミツのような濃厚な甘みが感じられ、ひさしぶりに驚かされました!しっかりと舌にしみ込む様な甘さが超好印象です!!ロックが特にお勧めです!
この舌にしみ込む様な甘~い芋の旨みのある味わいと、銀滴復刻版の力強い味わいを、ぜひ飲み比べてお楽しみ下さい!ご納得して頂ける事でしょう!

25度 芋焼酎 銀滴百六拾石
|
 |
蔵内極秘稟議書
酒蔵王手門
【蔵内極秘稟議書)】・・・原料芋に黄金千貫を使用し、白麹仕込み常圧蒸留。無濾過芋焼酎です。
悲願であった明治創業時の焼酎をいま一度醸してみたい一心で、原製法に更なる改良を加え挑み造りました芋焼酎は、実に美味く古き懐かしい明治の風に触れた感覚を覚え、久方ぶりに我ながら万感の想い出あります。
厳選した原料は元より、手間を誠に惜しまず、何より興味を本気で貫徹させる事こそが、この味を醸しできる理由であります。これはまさに造り手冥利に尽きるものであり、蔵の若い衆もおそらく同じ想いである事でしょう。
但し、この味を醸すには、必ず時期と石数に制限を設けて頂く事が条件となります。
小生勝手承知でお願い申します。
杜氏

「蔵内極秘稟議書」を口に含むと上質な芋焼酎の香りがブワーッと鼻に抜け広がります!!
味わい深く甘味があり、その後のキレの良さが抜群です!!
香りの中にほんの少しガス感を楽しませてくれるパンチのある芋焼酎!!
ぜひ!!ロック又は濃いめのお湯割りでお楽しみくださいませ!!
●旨味成分の「焼酎の花」とよばれるものが白く濁って見える場合がございますが、品質には問題ありません。※よく振ってからお召し上がりください。
25度 芋焼酎 蔵内極秘稟議書
(くらないごくひりんぎしょ)
※当店の「買い物カゴ」が表示されない場合
Java Scriptを有効 にして下さい。
|
 |
男気銀滴
酒蔵王手門 【男気銀滴】・・・男気ある奴、かかってこい!
銀滴のスピンオフ。黄金千貫と白麹・・・銀滴の本質がここにあります。

香りは、甘栗のような深みがあり、口に含むとグッ!とくるキレの良い味わいが喉を通りすぎます。スィートで、ビター。そしてドライな飲み口・・・複雑な味わいが絡み合い力強い男気溢れる逸品!
|
 |
あんこう
酒蔵王手門 芋焼酎【あんこう】・・・原料芋に「黄金千貫」「安納芋」を使用した芋焼酎を5年熟成させた「古酒」です。
1.5Lのマグナムボトルを採用。

芋焼酎【あんこう】は、さわやかでやわらかな芋の香りが楽しめます♪
口に含むと、ふくよかに広がる芋の上品な甘さに魅了されます。
ロック又はお湯割りでお楽しみくださいませ!!

|
 |
喰らへ倍返し
酒蔵王手門 【喰らへ倍返し】・・・くさい焼酎の逆襲!!これが俺流の一本。
黒の極みをトクトご正味あれ…。黄金千貫を使用し、芋焼酎本来のカタチ、香り・味ともに重厚感のある味わいに仕上げました。

口に含むと、甘く優しい香りと濃密な味わいで、厚みのある飲みごたえのする「ザ・芋焼酎」!
余韻もあり、十二分に堪能していただける味わいです!!
|
 |
いいお酒ドットコム トップへ-芋焼酎1へ-芋焼酎2へ |
サイトマップ1-サイトマップ2 |
■買い物カゴを確認する■
|
 |